集う、ふゆの時間

集う、ふゆの時間
今回は”女性の暮らしの中に鉄の小物を”コンセプトに作品をお持ちします。
鉄のモビール・アクセサリースタンド・コーヒードリップスタンドなどを出品予定です。
詳細はこちら↓
アイアンパーゴラ
表札、ポスト、インターホンカバー、木製フェンスの控えを兼ねたパーゴラの設置に行ってきました。
コンテストガーデン出展
昨年までは花舎みもざさんへの協力でしたが、今年はFischioデザインで、みもざさんに協力していただきました。
片開きゲート・サイン付きインターホンカバー
全て無垢の鉄で作ったゲート、かなりの重量でしたが、無事に取り付け。
切り抜きサイン付きインターホンカバーも取り付けました。
サイン・ゲート・ポスト
エントラス手すりフェンス
サイン・ゲート・フェンス・庇
キッチンシェルフ
無事にキッチンに納め、あわせてご依頼いただいた棚やタオルハンガー、トイレットペーパーホルダー、カーテンレールも設置してきました。
国際バラとガーデニングショウ
片開きゲート
案内用看板の制作
門扉とアーチの制作
錆風仕上げのフェンス
アイアンウッド&アイアンバー
Go Green Market2015の様子
パーゴラ・フェンス・勝手口ゲート
西武ドームにて

表札・ポスト・インターホンカバー・パーゴラの設置へ

東京の現場へ。
国際バラとガーデニングショウ2018

今年も国際バラとガーデニングショウへの出展です。
片開きゲートの設置へ。

片開きゲート・サイン付きインターホンカバーの設置で東京へ。
表札・ゲート・ポストの設置へ。

表札・門扉・ポストの設置で名古屋へ。
以前、階段手すりの設置で伺った現場へ。
今回は表札、ゲート・ポストのご依頼をいただきました。
手すりフェンスの設置で大阪へ。

エントランスの階段手すりの設置で大阪へ。
石畳、階段の造作、植栽と相変わらずのクオリティのBROCANTEさんの仕事。 そんな素晴らしい背景の一つにFischioの鉄もなってくれればと思うばかりです。表札・門扉・フェンス・庇の設置へ。

現場で都内へ。
表札・門扉・フェンス・庇の設置で東京へ。 2日間で無事に終了。キッチンシェルフの配達。

キッチンシェルフの配達
フルオーダーいただき制作したキッチンシェルフの配達で都内へ。今年も西武ドームへ

昨年に続き、今年も国際バラとガーデニングショウのコンテストに出場する、Garden花舎みもざさんへの協力のため西武ドームへ。今年はバスタブが宙に浮いてます。
片開きゲートの制作と設置

片開きゲートの制作と設置です。
地面の勾配に合わせて、ゲート下部も斜めでの制作でオリジナル感が増しました。
エリスマン邸追加工事

エリスマン邸
洋館エリスマン邸の追加工事です。 館内にあるCafeとその他案内掲示用の看板を制作しました。エリスマン邸

エリスマン邸
横浜元町公園内にある洋館エリスマン邸。 既存の石積み塀を一部壊し新たなアプローチを作る工事です。Fischioは門扉とアーチの制作を担当しました。モンパルナスプロジェクト

モンパルナスプロジェクト
モンパルナスプロジェクトと題された都心の集合住宅の現場へ。 錆風仕上げのフェンスの製作と設置でした。現場へ

またまた東京へ!
今回はアイアンウッドの柱とアイアンバーのシンプルなフェンスの設置工事です。 梅雨の合間の晴れ間をぬって、約27mのフェンス工事でした!Go Green Market

仕事仲間のhutsさんが6月4~5日に、調布アンジェで開催される、Go Green Market 2016に出店します。
Fischioはhutsさんの看板や小屋の金具の制作をしました。 小物の出品もあります!
現場で東京へ

ゲート・フェンス・パーゴラの設置に東京へ行ってきました!
西武ドームへ

国際バラとガーデニングショーのコンテストに出場するGerden花舎みもざさんの協力のため、西武ドームへ行ってきました。